MENU
\割引クーポンや開運情報はLINE公式で/

【タロット】当たるタロット占いの歴史とは

タロットカードに興味をもっていただきありがとうございます。

皆さんはタロットカードというとどのような印象がありますか?

「なんだかちょっと怖い」「当たりそうだけど怖い」「難しい」

など縁遠いように感じる方も多いかもしれません。

しかしタロットカードに描かれている絵は私たちの日常でなんです。

ではもう少しタロットのことお話します。

目次

タロットカードの歴史やプチ知識

タロットカードには、その一枚一枚に興味深い絵柄が描かれています。

私たちが歩く人生には大きなことも小さいことも様々なことが起こりますがまさにその日常が描かれているのです。

人生の喜怒哀楽…毎日のことや長いスパンで取り組むべきこと…

色々な状況があると思うのですが、タロットリーダーはその絵柄からストーリーを読み解きます。

そこがまた面白いところ!

まさにあなたの身に起こっていることがズバリ出てきてしまう…しかもよく当たる不思議な占いと言えます。

タロットカードは元来、トランプの一種として15世紀にイタリアで誕生しました。

その後18世紀ごろから本格的に占いとして用いられるようになりました。

おそらく当時、使い方は様々であったと思いますが占いとして「よく当たる」と注目されたようです。

その後、占いの道具として広まり、徐々に定着し世界中で愛されるようになりました。

こんなに長い年月を経ても同じように伝わるタロット占いってすごいと思いませんか?

最もポピュラーなウエイト版タロット

タロットカードにはいくつか種類があり読み方もそれぞれです。

  • ヴィスコンティ版
  • マルセイユ版
  • ウェイト版

ヴィスコンティ版

最も古いタロットカードだと言われています。

中世のイタリアで「ヴィスコンティ家」に伝わるものだと言われています。

マルセイユ版

16世紀から18世紀頃に制作された木版画のタロットです。

フランスのマルセイユで作られたことから名前が付きました。

当時はゲームとして用いられていたようなのですが占いとしては少々読みづらいかもしれません。

しかし現在も愛用者が多くいます。

ウェイト版

これが現在最もポピュラーとされているタロットカードです。

世界的に有名で愛用者も多数います。

イギリスの「ライダー社」から発売されているので「ライダー版」とも言われます。

絵柄の作者は「パメラ・コールマン・スミス」という女性の画家さんです。

この外にも「エッティラ版タロット」「トートタロット」などもあります。

トートタロットは現在も多くのファンがいてプロの占い師さんが好んで使っている印象です。

ただ初心者の方ですと「ウェイト版タロット」が読みやすいと個人的には思います。

オラクルカードとの違い

カード占いに興味をもたれた方は「オラクルカード」の存在も気になっているのではないでしょうか。

では「タロットカード」と「オラクルカード」の違いって何なのか…

一言でいってしまえば両社は「全くの別物」として認識して頂ければ…と思います。

オラクルとは「心の声」を導き出すためのものです。

悩みや人生において気づきを得ながら進む時に役立ちます。

カードには様々な絵柄が描かれておりカードそれぞれに意味は込められていますが、インスピレーションで読み解くこともできます。

自己理解や自己啓発に向いているカードと言えると思います。

まとめ

いかがでしたか?

タロットカードについて少し理解を深めていただけたかなと思います。

更に興味を持っていただくためカードの意味などを一緒に学んでいきましょう。

きっと楽しいですよ^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

nanaseのアバター nanase カードセラピスト

恋愛タロットリーディングのYouTube動画を配信しています。

活動内容
・YouTube
・個人鑑定
・アクセサリーショップ
・オンラインサロン(2024春オープン予定)

これまで300名以上の方の鑑定をしてきました。心が軽くなるセッションを心がけています。気になる方はぜひご相談ください。

コメント

コメントする

目次