皆さんは毎日をどのような気持ちで過ごしていますか?
ただ何となく過ごしています、という方は本当にもったいないです。
なぜなら日常は偶然の連続ではなく、幸せになるヒントが神様から度々送られる、言わば必然の連続で成り立っているからです。(私はそう思っています)
今回は、毎日あなたにたくさん送られている神様からのヒントを受け取る方法をご紹介します。
神様に好かれる人になろう
ます一つ目のステップですが、神様からメッセージを頂くには神様に好かれるような人にならなくてはいけないと思っています。
私は幼少期あまり同年代の子達に馴染めず孤立してしまうような子でした。
孤立といっても心の孤立…みんなと一緒にいながらも本音ではぜんぜん打ち解けられなかったんです。
生きていて答えがわからず楽しいと感じられず今思えば子供らしくない子供でした。
生きる意味が欲しいな、幸せってどんな気持ちなのかな、と悶々と考える可愛くない子供ですね。
でもある時に「神様に好かれるには」という本だったか、ラジオだったか…何せまだ子供だったので記憶が曖昧なのですが幸運を得られるようになるためにはどうすべきか、みたいな内容のものを見聞きしたんです。
「幸せになるには方法があるんだ!」と嬉しくてハッとしたのを覚えています。
(そんなことには興味があったみたいです)
そこで見聞きした内容は、幸運をたくさん受け取れる人は神様に好かれる人であり神様に好かれるには「徳を積む」生き方をするといい、ということでした。
その時に「徳を積む」ってなんだろうと辞書で調べたりしながら、例えば一日一善のようなことをし続けることで自分にポイントが加算されるような仕組みなのかなと感じました。
自分にポイントがいっぱいたまったら神様が認めてくれるような人になれるのかなって。
子供の考えなので表現がなんだか幼稚ですがご容赦ください。
「徳を積む」を意識した結果
次にそれが分かったら行動に移してください。
そこにピンときてから、これまで空虚感でいっぱいだった私の軸になったような気がします。
徳を積む行為は誰が見ている訳でもなく誰に褒めて貰えるわけでもないけれど、私には何か生きる方針のようなものを得ることができて嬉しかったのを覚えています。
苦境や試練の意味を知る
最後のステップとして、人生は必然の連続だとお伝えいたしましたが私の経験上、徳を積むことを意識していてもずっと幸せかといえば、若い時は特に過酷な状況に追い込まれた経験も数々あります。
しかしそんな苦境にこそ幸せになるためのヒントは隠されているんだと今ならわかります。
ではそれに早く気づくにはどうしたらいいの?いうことですが、神様がこう言ってるんだな…って解釈できる人もいますが、そうでなければ自力でなるべく早く切り替えられるかどうかです。
苦しい状況の時、泣きたい日には泣いてもいいし時間がかかってもいいんですよ。
でも少しでも早くそこにはヒントがあるということに気づくと幸せへの扉をあけることができるはずです。
少しでも早く気持ちを切り替えることが出来るかどうか…起きたことが必然ならば何が言いたかったんだろう、と思えるかどうかが鍵なのではないかと思います。
まとめ
今の私、神様から認めて貰えてるのかどうかはまだわかりません。
でもそれをしてよかったこともあります。
それは誰に認められなくとも神様が見てくれていると思うとなんだか清々しい気持ちになれることです。
なにそれ?と思う方がいるであろうことは承知の上です。
人それぞれ価値観は違いますから。
でも私にはぴったりな自己を肯定できる唯一の方法になりました。
だからここまで辛いことに装具しても乗り越えてこれたのだろうと思います。
一日一善はなかなか難しいですが困ってる人がいたら声を掛けたいと思っています。
その影響か、今では困っている人を探さなくとも、向こうからよく道を尋ねてくれます。
神様がご褒美に道案内の役割をくださったのかもしれません。
道案内といっても本当の道案内もたくさんありますが、鑑定を通して皆様のお悩みを一緒に考えさせて頂ける場にいさせてもらえて人生の道案内ができているような気がします。
使命に気づかせてもらえたこと、本当に幸せだなと感じます。
それに気づいて悲しみからシフトできたら次は内省で、自分や起きている事柄と深く向き合ってみることが大切です。
自分が苦手なこと、解決していない疑問や逃げ出したいことは何なのか、これまであまり考える機会がなかったなら止まってしまったことを振り返ることもいいかもしれません。
嫌なことだから考えないようにしよう〜と思っていてはおそらくヒントは見つけられないままでしょう。
未解決なものに目を向け内省することができればそれだけで次の瞬間からヒントを受け取れる体勢はとれるんです。
そしてヒントはいろんなところから降りてきます。
それは何気なく聴いていた曲の歌詞だったりするかもしれませんし隣の人が話している内容だったりテレビから流れるワードだったり…
閃くと、「あぁこれを気づかせるための試練」だったんだとわかります。
私が思うのは疑問を抱きながら生きている意味や今置かれているしんどい状況も全部、必然だと思えばそこにこそヒントがあるんだと思うのです。
ぜひそこまできたら幸せ体質になれる切符を手にしたも同然です。
ぜひ見聞きすることにアンテナを立ててみてください。
神様は時に厳しいことを与えてきますが、それはつまりそれだけ大きく飛躍できるチャンスということなのではないかなと思っています。
コメント